ヘアマニキュアは、イオン結合で染料を毛髪に付着させます。 
  毛髪は+イオンと-イオンを持っていますが、このうちの +イオンに、マニキュアの-イオンを結合させます。 
強酸性であるマニキュアを塗布すると+のイオンが増えます。 
  そこに-イオンを持った酸性染料が+イオンと結合します。 
  でも粒子が大きいので、キューティクルの中までは入り込めません。
-イオンと+イオンがしっかり結合して、主に毛髪の表面に染料が吸着します。
  施術の際、より染料を入りやすくするために加温することもあります。 
  また、浸透剤の働きでやや内部に染料が入ります。
酸性カラーには脱色力がないので、メラニン色素は分解 されず、明度が上がりません。
  毛髪の表面に染料が付着し染毛されます。
  その後、シャンプーなどを繰り返す事により、-イオンと+イオンの 結合がゆるんで少しずつ色が落ちてきます。